ちゅーにの記事

株式投資

米国株を買うならマネックス証券一択!メリット・デメリットを徹底比較

米国株といえば、楽天証券・SBI証券・マネックス証券の3つの証券会社が有名です。 僕もこれまで楽天証券を使って取引していましたが、マネックス証券を試してみたところ使い勝手の良さで完全移住しました。 株 ...

投資

クレジットカード積み立て投資を徹底比較|証券会社×クレカ投信積立でポイントを貯めよう

ついに日経平均株価がバブルの最高値を更新し、投資を始めたい方も増えてきたように感じます。 まずは積み立て投資を始めよう!という方におすすめなのが「クレジットカードによる積立」です。 クレジットカードで ...

投資

積立NISA(ニーサ)はどの証券会社がお得?楽天証券×楽天カードは本当に最強?

2020年12月で、楽天証券で積立NISAを始めて1年が経ちました(2019年12月〜積み立て開始)。 2020年2月の暴落時もコツコツ積み立て、気付けば2020年の株高による恩恵により18%の利益が ...

格安SIM

【年15万円お得】今すぐ楽天モバイルに乗り換えるべき2つの理由|5G料金プラン「Rakuten UN-LIMIT V」がキャンペーンで1年無料!

家計管理を夫婦で本格的に始めて、真っ先に削るべきなのが「固定費」ですよね。 固定費にも家賃や保険など色々ありますが、一番削りやすいのが通信費でした。 我が家はauの家族割プラスというファミリー割に入っ ...

貯金・貯蓄

貯金して家計管理・蓄財するなら「マネーフォワードME」一択!家計簿アプリで収入と支出を見える化するメリット・デメリットとは

IPO投資も積極的に行っている僕は、各証券口座の管理が非常に煩雑になります。 最近ではキャッシュレス決済が増え、なおさらどこにいくらお金があるのか把握するのが難しくなってきました。 結婚を機に、未来の ...

投資

【資産運用の手引き】給付金10万円は貯金ではなく投資へ!投資初心者でもおすすめの投資先をリスク・リターン別に紹介

緊急事態宣言も延長され、ついに全国民一律の給付金「10万円」が決定されました。 僕は株式投資7年、仮想通貨投資3年、指数・CFD2年の今年30歳になるサラリーマン兼業投資家です。 20代前半から投資を ...

投資

投資家マストアイテム!Apple Watchの通知機能×TradingViewのアラート設定でチャート張り付きから解放!

2020/5/24    , ,

僕は兼業投資家でサイト運営も行っており、とにかく時間が無いため四六時中チャートに張り付くことができません。 ですが、チャートに張り付いていないと適切なエントリータイミングを逃すことがほとんど…。 そん ...

保険

「終身医療保険」への加入を決断|入院費を補償される安心感

新しい生活様式を強いられるようになり、手洗いやうがい、アルコール消毒といった"かからない"ための対策は皆さんやられていると思います。 ですが、国内感染の広がりに歯止めが利かなくなっている今、"かかった ...

株式投資

【7年愛用】楽天証券のメリット・デメリットを投資家目線で解説|楽天ポイント投資・ポイント還元・積立NISAが高評判!

楽天証券で株式投資デビューし、その後も愛用し続けて7年が経ちました。 僕はIPO投資を欠かさず行っていることもあり国内の大半の証券会社の口座を持っていますが、その中でも楽天証券はトップクラスの使い心地 ...

株式投資

WealthNavi for ネオモバと本家ウェルスナビの違い・メリット・デメリット|投資方法の違いによるオススメとは

実はウェルスナビ(WealthNavi)は本家での申し込みの他に「ネオモバ(SBIネオモバイル証券)」からも申し込みが可能です。 ウェルスナビは国内最大級の口座数・預け入れ資産額をほこるロボアドバイザ ...

株式投資

【Tポイント投資】ネオモバ(SBIネオモバイル証券)の手数料を安く済ます売買方法|一時停止手続きでサービス利用料を無駄にしない!

Tポイント投資ができる「ネオモバ(SBIネオモバイル証券)」は、手数料体系が他の証券会社と比べて少し変わっています。 SBIネオモバイル証券は「単元未満株の取引」や「ひとかぶIPO」、「株式の積立投資 ...

株式投資

【Tポイント投資】ネオモバ(SBIネオモバイル証券)のメリット・デメリット・評判|単元未満株の積立やIPOもできる!

「ネオモバ」という相性で親しまれている、投資初心者におすすめなSBIネオモバイル証券。 2019年4月のサービス開始以来、既存証券会社とは異なる特徴が人気を博し口座開設数が爆発的に増えており、Twit ...

株式投資

SBIネオモバイル証券は1株(単元未満株)で株主優待をもらえる銘柄購入がお得!|取引手数料を安くする売買方法とは

僕は普段、高配当・優待銘柄への長期投資をSBI証券で行っていますが、少額投資向けの「SBIネオモバイル証券」というサービスがあります。 SBI証券とは異なり、下記が特徴としてあります。 1株(ミニ株= ...

株式投資

LINE証券で賢く投資するなら「1株(単元未満株)を株主優待目的で保有」すること|1株購入で優待がもらえる銘柄まとめ

ついに国内大手SNSのLINEが「LINE証券」をリリースしました。 株式投資7年目の僕は現在、IPO投資や国内株式の現物・信用取引を頻繁に行っており、大半の証券会社の口座開設を行っています。 株式投 ...

節約

節約にメルカリは必須!圧倒的なリセールバリューですぐ売れるフリマアプリ|高く売れる良い物を買うのがコスパ良し!

兼業投資家でサイト運営も行なっている(個人事業主)の僕は、トレードに使うノートパソコンやモニターなど最高の環境にすることを意識しています。 (2019年時点での僕の作業環境ですが)私用PCはApple ...

Copyright© Investry - 投資・副業で資産運用するブログ , 2024 All Rights Reserved.